整体練習会(姿勢、皮膚の繊維方向、肘の捻れ方向など)を開催しました
“30秒”私にください!
整体×栄養×エネルギー療法で、手術や薬に頼らずに元気になる
いたみわすれ整体
山川翔一です。
今日は当院で整体技術の練習会を行いました。
内容は、
- 自分も患者さんも自然に脱力できて、それだけで施術効果が上がる姿勢の取り方(通称:調和の姿勢)
- 強すぎず、弱すぎず、患者さんにぴったり密着してお体の負担なく施術効果を上げる触れ方
- 決まった方向に撫でるだけで全身が緩む、左右で異なる皮膚繊維の方向の確認方法
- 男女で異なる、肘の捻れ方向
- 生年月日から導く、統計学を元にした性格・相性判断方法
を実施しました。
①調和の姿勢について
治療家の方は経験があると思うんですが、施術中に患者さんが体の力を抜くことができないために、思うような施術結果が出ないということがあります。
「力を抜いてくださいね」と言っても、なかなか抜けない患者さんは多いものです。
そんな時、合気道などの古武術を応用したこの姿勢を取ると、自然と患者さんの力が抜けるんです。
それだけで、同じ施術方法をしていたとしても、効果は間違いなく上がります。
また、施術中に自分の体にも余計な力が入ってしまい、あちこち痛くなってしまう人もいると思います。
調和の姿勢を取れば、自分の余分な力も抜けるため、施術で自分の体を痛めることも減っていきます。
さらに、(これは実際に体感しないとわからないのですが)調和の姿勢を取っていると、その場にいる人たちの存在感というか、威圧感が減るため、人間関係も波が立ちにくくなります。
どの場所に行っても、機嫌が悪い人や威圧感を前面に出している人っていますよね。
そんな時に調和の姿勢を取ると、合気道と同じように相手の戦意や敵意を減らすことができますので、人間関係が楽になるんです。
敵がいなくなることを「無敵」と表現するなら、この姿勢は無敵になるための姿勢になります。
強くなって敵を倒すのではなく、そもそもの相手の戦意をなくすこと。
調和の姿勢ができるようになれば、人間関係も護身術も整体技術も、全てのレベルが上がります。
②施術効果が上がる触れ方について
整体においては、患者さんのお体への触れ方も重要です。
世の中には「この人の触れ方はソフトで優しいな」という治療家と、「この人の触れ方は荒々しくて乱暴だな」という治療家がいます。
もちろん、前者の方が施術効果も高いですし、お体の負担も少ないですし、受けていて気持ちが良いものです。
そんなソフトな触れ方、密着するような気持ち良い触れ方のコツをお伝えしています。
③皮膚繊維の方向について
初耳の方もいるしれませんが、人体は左右で皮膚繊維の方向が異なっていて、繊維の方向に沿って撫でるとそれだけで全身が緩み、逆に繊維を切る方向に撫でると全身が緊張して体調が悪化します。
(厳密には皮膚だけでなく骨まで繊維方向の影響があるのですが、ここでは割愛します)
しかも、この皮膚繊維の方向は母親遺伝で決まるため、母親の繊維方向が分かれば、子供の繊維方向も判断できたりします。
皮膚繊維方向の左右差は哺乳類全般に存在するので、この知識があればペットの整体もできるようになります。
犬や猫を飼われている方がいれば、試しに背骨を中心にして左側の背中と、右側の背中を交互に縦に撫でてみてください。
みじろぎしたり、逃げようとした方は、繊維方向が縦ではないということになります。
この繊維方向を判断できるようになれば、患者さんやペットに対する施術の幅がとても大きくなります。
何せ、特定の方向に撫でるだけで、全身が緩んで痛みや症状を改善に導けるわけですから。
もちろん、撫でるだけの簡単な動作なので、セルフケアにも使えます。
④男女で異なる肘の捻れについて
男女で、肘関節の捻れの方向が異なるということも練習会でお伝えしました。
肘の皮膚を捻るだけの簡単な動作ですが、自分の性別に合っている方向に捻ると全身が緩み、逆方向に捻ると全身が緊張します。
この知識があれば、10秒ほどで全身調整もできるようになります。
⑤生年月日から導く性格・相性診断
生年月日が分かれば、膨大な統計データから性格の方向性やおおまかな相性を知ることができます。
一番活かしやすいのは人間関係、特に家族間の人間関係です。
今回の参加者の場合、ご自身は「具体的に褒められると嬉しいタイプ」だったのに対し、子供は「具体的ではなく、抽象的に全体を褒められると嬉しいタイプ」であることがわかりました。
「〇〇がすごいね」ではなく、「今日はいい感じだね」くらい抽象的な方が嬉しいタイプですね。
抽象的タイプの人は、例えば具体的に「このパズルすごいね」「今回のテスト良い点だね」と褒められても、「そこはもちろん頑張ったけど、他のところは褒めてくれないの?」と思ってしまう傾向があります。
なので、もっと抽象的に「センスあるね」「最近すごく良い感じだね」と褒めてあげた方が、喜んでもっとやる気になってくれたりするんです。
ここに認識のズレがあった場合、親としては子供を素直に褒めているのに、子供にとっては嬉しくない褒め方をされている、という事態も起こりえます。
整体練習会では、そんな悲しいすれ違いを減らすのに便利な方法をお伝えしています。
例えば、プレゼント選びにも大きな影響があります。
子供の誕生日プレゼントや何かの記念プレゼントの時に、
・自分にとって役に立つものが嬉しいタイプ
・サプライズが嬉しいタイプ
・時間をかけて(自分のことを考える時間を取って)選んでくれるのが嬉しいタイプ
の大きく3つに分かれます。
これをわからないまま、例えばサプライズが好きな子供に「誕生日プレゼントは何が欲しい? どうせなら今一番欲しいものをあげようと思って」なんて相談してしまうと、「サプライズが良かったのに、空気読んでよ」なんてすれ違いが起こってしまったり……。
ちなみにこの知識、恋人へのプレゼント選びの時にも使えますよ🙂
ex.いただいたロールケーキがめちゃくちゃ美味しかった件について
練習会参加者の方が、ロールケーキを持ってきてくださいました!
ということで、今回の整体練習会では、
- 自分も患者さんも自然に脱力できて、それだけで施術効果が上がる姿勢の取り方(通称:調和の姿勢)
- 強すぎず、弱すぎず、患者さんにぴったり密着してお体の負担なく施術効果を上げる触れ方
- 決まった方向に撫でるだけで全身が緩む、左右で異なる皮膚繊維の方向の確認方法
- 男女で異なる、肘の捻れ方向
- 生年月日から導く、統計学を元にした性格・相性判断方法
をお伝えしました。
最後の項目は直接整体とは関係ないですが、整体院は問診票の記入で患者さんの生年月日を知ることができるので、相手の性格傾向に合わせた話の展開や提案ができるようになる、地味に重要なスキルになります。
当院では施術後にこれらのことも含めたセルフケア指導などを行なっていますので、気になる方はぜひ施術後に「こういうことを知りたい」とご質問ください。
また、今回の練習会はクローズドなものでしたが、要望が多ければオープンで整体セミナーを開催することも可能ですので、希望される方はお問い合わせフォームやLINEなどでご連絡ください☀️